PAPA力向上委員会

家庭円満を目指して、子育てや夫婦関係に悩むパパさん達の悩みを解決していただくサイトです。

子供の寝かしつけで、一緒に寝てしまわないための4つの方法。

こんにちは、ミナトです。以前、寝かしつけのお話をしましたが、今回は寝かしつけで親だけが起きておく方法です。

 

小さな子供は健康のためにも早く寝かせてあげたいですよね。でも、大人にはしなければいけないことがあります。洗濯物や洗い物、明日の用意など、することがたくさんありますよね。

 

そんな時、子供の寝かしつけから復帰する方法をお教えしましょう。

 

 

方法1:寝る直前に冷たい水をのむ。

本来、気持ちよく寝る為には、胃腸を温めるほうが良いです。でも、今回は起きておくことが目的なので、その逆の冷たい水を飲んで少し胃腸を冷やしてみましょう。そんなにたくさん飲む必要ないので、コップ1杯程度で十分です。

 

方法2:タイマーをかけて寝かしつける。

これは、私が毎日行っている方法です。自分が寝かしつけから起きる目安にもなるのでオススメです。私は、だいたい30分以内で寝かしつけが完了するので、腕時計で30分タイマーをかけて起きています。

 

あんまり、長くなりすぎると眠気に負けてしまうので、時間を限定して寝かしつけというミッションに集中しましょう!

 

方法3:寝かしつけている間、考えごとをする。

これは、起きているために必須だと思います。考え事をしていると、脳を働かせるので意識をしっかりと保ち、眠くなりにくいです。基本的には、寝かしつけが終わった後に、する予定の家事や仕事を頭の中でリストアップしています。

 

出来るだけ、楽しいことを考えると特に眠くなりにくいですよ。例えば、私はマンガやアニメが好きなので、「寝かしつけが終わったら、あの漫画の続きを読むぞー!」と考えたり、いまはここまで話が進んでいたなぁと考えて、ワクワクすると眠気がどこかに飛んでいきます。(笑)

 

方法4:イヤホンでこっそりラジオを聴く。

考え事をしていても眠たくなってしまう人には、最終手段です。イヤホンで音楽やラジオを聞いてください。これは、音楽やラジオに集中すると、考え事と同じように脳を働かせることになるので、眠くなりにくいです。

 

さらに、意識の高いパパなら、聞きながらの学習なんかも出来てしまいますよ。私も時々、イヤホンで音声講座を聞きながら、寝かしつけたりします。子供を寝かしつけながら、学習ができるって最高ですよね。まさに、一石二鳥です(^^♪

 

しかも、集中して聞いているので、眠たくならずに確実に起きることが出来ています。

どうしても寝かしつけで寝てしまうというパパは一度お試しあれ!

 

まとめ

みなさんいかがでしょうか。少しでもお役に立てそうな方法はありましたか?

子供の寝かしつけから生還するコツは、とにかく脳を興奮させることです。自分が好きなもの、興味があることを考えることが一番眠たくなりにくいと思います。

子供の寝かしつけから、生還して家事や仕事、自由な時間を手に入れましょう!