PAPA力向上委員会

家庭円満を目指して、子育てや夫婦関係に悩むパパさん達の悩みを解決していただくサイトです。

ダイソンV7スリムを購入して、一片の悔いなし!!

f:id:pettokun:20200618202757j:plain
私ごとですが、ついに…ついに、ダイソンオーナーになりました。私が購入したのは、ダイソンV7スリムです。

以前から気になっていたけど、値段が高いし、期待はずれだったらどうしようと悩んでいたんですよね。

せっかく買ったので、私のように悩んでいる人のお役に立てればと、記事にしました。

 

ダイソンV7スリム購入して良かったこと

いいね①予想通りの満足な吸引力

ダイソンって、「吸引力が変わらない唯一の掃除機」って宣伝しているように、吸引力がうりなんだなぁって漠然と思っていました。吸引力は、予想通りかなり強い目だと思思います。

 

掃除した後に、掃除機のごみをためる所を見てびっくり!小さなチリが、山盛り取れています。また、うちのお義母さんの感想では、「ダイソン掃除機に変えてから、掃除機後に水拭きしても雑巾が黒くなりにくくなっている」らしいです。

 

この吸引力がずっと続くかはまだわかりませんが、購入から1か月ほど経つ現在でも満足な吸引力を保っています。

 

いいね②デザインがカッコよく、部屋にあると気分があがる

ダイソン掃除機って、なんかかっこよくないですか?私は、あのデザインがとても気に入っています。私と同じようにデザインに食いついたのは、意外にも息子でした。

 

ダイソンが、家に置いてあるのを初めて見た瞬間から「うわー、めっちゃカッコイイ!」「これ何?掃除機なの!?使ってみてもいい?」とさっそく掃除機がけをしてくれました。ちなみに、息子は4歳です。

 

ダイソン掃除機がリビングに置いてあると、「カッコイイ!」「スタイリッシュ!」と気分が上がります。掃除でもしようかなという気持ちにさせてくれます。子供も遊び半分で掃除機をかけてくれたりと、購入してから”掃除機をかける”のがすごく身近になったように感じます。

 

いいね③ごみ捨てが簡単

ダイソンV7スリムは、ごみ捨てがとっても簡単です。というか、ワンタッチです。掃除機本体の赤い部分を上に引っ張ると、掃除機の底が空いて、ごみが下に落ちます。この機能は、非常に便利です。

 

他者のコードレス掃除機もいくつか使用していたことがあるのですが、どれもごみ捨てが面倒なのですよ。掃除機本体から取り外して、フィルター外して…とか、大変。なので、他社コードレス掃除機だと、ごみ捨てをめんどくさがって、ごみが掃除機内部にたまり気味だったんですよね。

 

ダイソン掃除機だと、ごみ捨てのわずらわしさがなく、かなり頻繁にごみ捨て出来ています。まめなごみ捨ては、長期間しっかりと使用していくためにも大事だと思うので、かなりのgoodポイントです。

 

いいね④子供が喜んで、掃除してくれる

デザインがカッコイイでも触れましたが、子供が進んで掃除機をかけてくれます。休みの朝にパパやママが掃除機をかけていると、娘や息子が「掃除機かけてもいい?」と言ってきてくれます。子供には、ダイソンは少し重たいようで、両手で持ちながら、一生懸命に掃除機をかけてくれます。

 

ダイソンを買って、子供たちが喜んで掃除してくれるなんて、購入前は考えてもいなかったので、うれしい誤算でした。

 

ダイソンV7スリムを購入前に心配していたこと

ダイソン購入前に心配していたことがいくつかあります。実際に買ってみて、どうだったのかも話していきます。

 

心配①家の中で使用するときに、音がうるさくないか

なんとなく、ダイソン掃除機は”音がうるさそう”というイメージを持っていました。ネットでの動画を見てもなかなかの騒音だなと感じていました。

 

実際に購入して自宅で使ってみたところ、「あれ、そこまでうるさくはないなぁ」というのが実際の感想でした。最新機種になればなるほど、音のが静かになってきているようです。今は、V11といシリーズが発売されていますので、そちらはもっと静かになっているかもしれません。

 

ダイソン掃除機の騒音を心配されている人は、そこまで心配いらないように思います。一般的な国内メーカーの掃除機と音量は同じくらいです。

 

心配②充電時間が長いわりに、稼働時間が短いが実用的に大丈夫なのか

私が一番心配していたのは、この充電時間と稼働時間の割合です。充電時間が3時間30分も必要なのに、連続稼働時間は20分とすごく短いんです。しかも、20分というのは通常モードで使用した時の話です。V7スリムには、パワーモードがついていて、パワーモードにすると、6分しかもたないという…"(-""-)"

 

この稼働時間の短さに関しては、買う前にめっちゃ悩みました。

 

実際に買って使てみたところ、掃除中に充電がなくなるということは今のところ経験していません。というのも、吸引力が強いので、パワーモードの出番はほとんどないです。また、通常モードでも十分なパワーで、一度床の上を滑らすだけで、ごみを逃すことなく吸い込んでくれるので、掃除がとても速く終わります。

 

休みの日に家全部をまとめて大掃除となると、さすがに充電が切れるのでしょうが、リビングに置いておいて、気になったところをサッと掃除したり、毎日のカーペットや廊下、フローリング掃除に使用する分には、不便がないどころかすごく快適です。

 

まとめて掃除する人には向いていないかもしれませんが、気になったときにこちょこちょと掃除する人には満足のいく掃除機だと思います。自分の掃除スタイルを考えてから買うことが大事だと思います。

 

私のように、共働きで子供がいて、掃除に十分な時間が取れず、毎日の隙間時間で掃除している人には、最適な掃除機だと思います。良く吸い込んでくれるので、時短になってるくらいです。吸い込んだごみを捨てるのも楽ちんです。

 

心配③何年使うことができるのか

ダイソンコードレスクリーナーは、リチウムイオン電池をしており、500回の充電がえきるといわれています。使用環境や保管環境によりますが、おそらく1年半~2年くらいがバッテリ交換の目安です。

 

うちは、使えるだけ使うスタイルなので、出来るだけ長く使って、バッテリーの持ちが悪くなってきたら(連続稼働時間が短くなってきたら)交換かなと考えています。ダイソンコードレスクリーナーは、自分でバッテリー交換ができるようになっている機種なので、自分で交換するとして、問題はバッテリー費用です。

 

ダイソン公式サイトで、9,020円で購入できます。なので、2年ごとに9,020円のランニングコストがかかることを覚悟しておかなくてはいけません。アマゾンや楽天で、互換性のある平行輸入品だと少し安く買えるようですが、純正品のが私は安心かなと思います。

 

ダイソンV7スリムを購入する際に、一番参考になった情報

ダイソン購入に当たり、日本の家屋で使用するには、長さが少し短く軽量になっているダイソンV7スリムやV8スリムがいいなと考えていたのですが、両方の特徴や利点などが、カタログスペック程度しかわからず迷ってました。

 

その時にみたYouTubeでの検証動画がすごく参考になりました。特に、たたみやフローリング、カーペットでの小麦粉やペットフードを吸い込む動画が役に立ちました。この動画のおかげで、V7スリムとV8スリムの掃除機ヘッドの違いや特徴を知ることが出来て、満足な選択をすることが出来ました。

 

インターネット上に情報があふれている時代ですから、ダイソン掃除機購入でどのシリーズを選べば良いかわからないときは、一度YouTubeで比較動画を見てみることを強くオススメします。

 

私が参考になったYouTube動画はこちらです。

www.youtube.com

 

ダイソンV7スリムを購入する人へ注意点

注意①電池の値段と交換時期を覚悟

ダイソンV7スリムを購入して長く使っていくためには、約2年ごとにバッテリーが必要で、9,092円のバッテリー費用がかかることを覚悟しておいてください。

 

注意②スタンドなしモデルも検討

ダイソンには、スタンドが付いているシリーズと付いていないシリーズがあります。

 

V7スリムを購入しても、スタンド(掃除機をたてかける棒)はついてきません。なので、V7スリムを購入しただけでは、充電器を壁に取り付けたくない人は、別途スタンドを購入することになります。

 

壁に充電器を取り付ける場合は、壁に穴をあけることになります。私は壁に穴をあけたくないので、別でスタンドを購入しました。

 

しかし、別でスタンドを購入しなくてはいけないということは、必ずしもネガティブな要素ではありません。確かに、別途購入による出費は増えますが、バリエーションやデザインが豊富で、自分の好きなものやインテリアに合うものを選ぶことが出来ます。また、値段においても幅があり、安いものだと2,000円程度でありますが、高いものになると9,000円以上するものもあります。

 

自分の好むデザインや値段で選べるということは、標準でスタンドがついているシリーズよりもスタンドの選択肢が増えるとも考えることが出来ます。

V7スリムを購入した時は、ぜひスタンド選びも楽しんでください。

 

f:id:pettokun:20200618203403j:plain

注意③できるだけ、使いやすい場所に置く

ダイソンV7スリムの最大の魅力は、とにかく機動力の高さとすばやくごみを吸い込む吸引力、そしてごみ捨ての簡単さだと考えています。

 

だから、用具入れから掃除機をだして掃除しよう♪ って使い方では最大限良さを引き出せていないと思います。

 

手に取りやすい場所にあって、ごみが汚れなど気になるところがあったらその瞬間手に取って掃除してしまっている。さらには、ごみ捨てまで完了してしまっている。この気になった瞬間に掃除をしてしまうくらいのスピード感が持ち味だと思います。

 

だから、できるだけ使いやすい、手に取りやすい場所に置くようにしてください。すると知らず知らずの間に、使用頻度が増えていきます。せっかく高いお金で買ったのですから、最大限に活用していきましょう。

 

まとめ

今まで、ダイソンコードレスクリーナーに憧れを抱きながらも、なかなか購入に踏み切れずにいましたが、本当に買って満足な商品でした。

 

同じように、ダイソンコードレスクリーナー購入に迷っている人がいるなら、①まずは、自分に向いているシリーズがどれなのかを選ぶこと。そのうえで、②バッテリー費用のランニングコストを許せるかを考えてもらうといいと思います。

自分に合ったシリーズを選び、コストに納得できているなら、きっと満足できると思います。

 

また、ダイソンV7スリムを使っていて感じたことがあったら、追記していきたいと思います。